役立つから。

~受動的だったWeb世界で積極的に行動~ コレ役立つやんが目標

MENU

メルカリならド素人でも簡単に本が販売できますよ

たまった本その先は?

f:id:sanrenpuku2002natsu:20180907200149j:plain

皆さんは読んだ本をどうしてますでしょうか?綺麗に整頓し残している人、BOOKOFFのような古本屋さんに売りに行く人、ネットの買取業者に依頼する人など様々ですよね。中にはもったいないけど普通に捨てちゃうよって人もいるかもしれません。

私はというと・・・たまにBOOKOFFで売りますが基本放ったらかし。そのため冒頭の写真みたいに本棚がギッシリ。しかも乱雑。コレ一番ダメなパターンかもしれません。

現在我が家には大雑把に数えても1000冊以上の本がある模様。しかもそのほとんどはこの先読まなそう。新しい本を買っても置くところがないので一念発起し断捨離を決意したのです!

 

本の処分方法

さて本を処分するにはどうするのがいいのか・・私のような凡人が思いつくのは3つ

1.売る 2.あげる 3.捨てる

こんなところか。この三択なら売るしかないですよね?お金が入ってきますしww

 

では次の問題はどうやって売るのがいいか。軽く調べた感じだと

1.BOOKOFFなどの古本屋 2.ネットでの販売 3.知り合いなどに直接

こんなところ。冒頭でも書いてますがこれまでBOOKOFFには何度か売りに行ったことがあるんです。おそらく多くの人がご存知だと思いますが買取価格めちゃくちゃ安いんですよ。特に文庫本なんかほぼ5円、10円。いやいや値段が付くだけありがたく買取してもらえない本もいっぱいありますよね。重たい荷物をただ持っていっただけの日もありましたよ・・・また知り合いに売るのはなんとなく心情的に(あげるならいいんですけどね)。

ということで未知の世界、ネット販売に踏み切ったのです。なんか楽しみでしたよこの時( ^ω^)ワクワク

 

次の問題はどうやって販売するか。本を購入したことはあるけど売るとなるとどうすればいいのか?いつもどおり軽く調べたところ

1.買取業者 2.ネットショップ 3.フリマ・オークション

あたりが選択肢になるのだそうな。

まず買取業者だがこれは古本屋のネット版みたいな感じですよね?私たちが売った本を後から販売する形。案の定、買取(売り手)目線のため高くは売れない。査定自体は箱に詰めて送るだけですし無料でできるところもあるようですが、まとめて価格が出るので単品の価格とかは曖昧。もちろん古本屋同様引き取るだけの本も多数あるとのこと。これならBOOKOFFと変わらんなぁ(BOOKOFFもネット買取してた)。

ネットショップとフリマ・オークションの違いというかイメージは

ネットショップ
Amazon・楽天など
個人で販売するというより業者販売のイメージ
フリマ・オークション
メルカリ・ヤフオクなど
個人販売中心で自由に販売できるイメージ

正直Amazonとか楽天は個人で販売とかできないと思ってました。ホント無知な野郎です(^_^;)ネットショップとフリマ・オークションに共通するのは①集客をある程度してくれる②自分で価格を決められること。物販で一番大変なところをやってくれますし、購入者目線で価格を見てくれるのは嬉しいことですよね。もちろん個人の裁量も問われますけどBOOKOFFに売るよりは利益出そうな気がする。

 

メルカリにした理由

数あるネット販売の中でメルカリを選んだ理由、それはシステムがわかり易いこと。どうせ売るならできるだけ利益を出したいのが商売。しかしネットで販売するとなると利用料金や販売手数料も考えないといけません。それに商品のお渡し方法は配送ですから手続きをどこまで簡略化できるかも重要と考えます。

 

今回比較した候補はAmazon、メルカリ、ヤフオクの3ヵ所。楽天は仕組み的に個人出品には向いてなさそうなので早々に候補から除外しました。

・Amazon

利用者(集客)はダントツ。FBAサービスを利用すれば保管~配送を全部やってくれる。手数料体系が複雑で本だとカテゴリー成約料もかかる。

・メルカリ

フリマでは利用者が最大。スマホ一つで簡単にできるし何より操作がシンプル。手数料も販売手数料10%だけとわかり易い。本だとヤマト、郵便局で安く全国配送可能。

・ヤフオク

月額利用料が498円(税込)かかる。オークション形式なので高く売れる可能性もあるが販売期日あるので管理がめんどくさそう。

 

仕事しながらコツコツするとなるとヤフオクは向いてなさそう。Amazonは大量販売なら一番効率良さそうだが、システムの複雑さも相まって個人販売向けではない模様。また、私のメインは中古本ですがCD・DVDも販売したいと思っていたらAmazonではこのカテゴリーに出品制限がかかってるので販売できない模様(個人差有り?)。ということでわかり易いメルカリで販売することを決めたのでした(☆∀☆)

 

本の発送に必要なものを揃えてみる

メルカリに限らずネット販売では商品の発送が必須です。配送中に本が傷まないようにしておかないと購入してくれた方にも失礼です。試しに本を1冊(文庫本なら2~3冊)配送するのに必要なものを揃えてみました。

 

クリアポケット(OPP袋)

f:id:sanrenpuku2002natsu:20180907235326j:plain

配送中の水濡れを防止するために使用。

 

エアパッキン(ぷちぷち)

f:id:sanrenpuku2002natsu:20180908000345j:plain

配送中の衝撃を和らげるために使用。

 

封筒

f:id:sanrenpuku2002natsu:20180908000950j:plain

梱包した本を入れる。雑誌とかでなければ角形3号で十分です。

 

梱包用の透明テープ

f:id:sanrenpuku2002natsu:20180908001108j:plain

密封するために使用。ガムテープ、セロテープだと粘着が弱いのでこれが一番。テープカッターが付いてるのがいいですね。

 

これだけあれば十分ですかね。

☟封筒に入れる前の本はこんな感じ

f:id:sanrenpuku2002natsu:20180908001637j:plain

こうしておけば配送中も安心ですし、購入してくれた方にも安心してもらえるのではないでしょうか。今回梱包に使用したものは全てダイソーさんで購入。あわせて432円。少なくとも10回分ありますので1回の取引でかかる梱包部材は約43円になります。これでも結構安くつきますが今後大量に販売することを考えればECサイト(それこそAmazon)で購入する方が安く付きそうです。

 

手続きは簡単だったよ

出品からの流れはこちらのサイトを参考にさせていただきました。

nomad-saving.com

管理人様お世話になりました(TдT) アリガトウ

画面に出ている説明のとおりやるだけなので出品~お届けの流れはすごく簡単です。こういうところがネット販売素人には助かりました。ちなみに上記サイト様ではらくらくメルカリ便で配送していましたが、私は郵便局が近いのでゆうゆうメルカリ便で発送しました。

☟郵便局に置いてます。えらい隅に置かれてましたけどww

f:id:sanrenpuku2002natsu:20180908004340j:plain

QRコードをかざして出てきた受付表を窓口に持っていくだけで手続き完了。配送料金はメルカリで販売した商品代から引かれますので現地では不要ですし、2~3分で完了します。

 

まとめ

今回はド素人が中古本を販売した経験を記事にしました。始める前は出来るかどうか不安だったのですがいざ始めてみるとホントに簡単!メルカリは複雑な操作が一切なくシステムもわかり易いので本を販売する人にオススメではないでしょうか?それに古本屋よりも高く売れますしね。

☟はブックオフで買取価格200円と言われましたが・・

f:id:sanrenpuku2002natsu:20180908001637j:plain

メルカリでは送料込1000円で購入いただいてます。販売手数料(10%)100円+配送料(ゆうゆうメルカリ便ゆうパケット)175円+梱包材43円=経費318円を引いた682円が手元に残る利益です。BOOKOFFと比べ482円も高く売れた計算です。もちろん売れない本もありますがそこは個人の裁量次第で何とかなるハズ。

 

大型商品の販売やせどりを考えている人はおそらくAmazonのFBAを利用して販売する方がいいと思います(と私は思いました)。けど複雑なのは嫌だし簡単に本やCD・DVDを整理したいと思ってる人にはメルカリが一番おすすめではないでしょうか。